またデザインチームがnoteをはじめました!
ハンズシェアの自由帳
部活動も忙しい中活動中(筋肉部は新しい筋肉道具をゲット(笑))
では前置きはここまでにして、本題に入ります!
今回はFirebaseで簡単に公開しようです!
githubでの公開はよくみますが、Firebaseでの公開ってあまりみないなと思い。。。
この記事を書いています。
公開手順
Firebase コマンドを使えるようにします。
*Node.jsが必要なのでない方はインストールしてくだい。
*Node.js インストールで調べれば沢山参考のサイトが出てきます!
npm install -g firebase-tools
インストールが終わりましたらfirebaseにログインします。
*既にログインしている場合は一度ログアウトしてから試して下さい!
firebase login
ログアウトコマンド
firebase logout
ディレクトリを初期化します。
*新規ディレクトリは作成される訳ではない。
*既にディレクトリがある場合はそこで行ってください。
firebase init
色々な設定項目が出てきますが、後からでも設定可能です!
どのプロジェクトにするか設定をします。
*以下のコマンドを打つとfirebaseのどのプロジェクトにするか選択欄がでてきます。
firebase use --add
公開開始
firebase deploy
ターミナル上にHosting URLが表示されるのでそのURLでアクセスしてみてください。
公開されています!
参考サイト
https://firebase.google.com/docs/cli/?hl=ja
告知
ハンズシェアでは、エンジニアやデザイナーを募集してます。
部活活動、社内イベント、社外イベント、なども行なっております。
エンジニア
デザイナー
社外イベント
管理画面チラ見せ♡ナイト